もちまるほっぺのとことこブログ

ゆっくり成長型ほっぺたもちもち!もちまる成長日記です

久しぶりの更新

かなり期間が空いてしまいました。。

約一年ぶりの更新となり

申し訳ございません。

もちまるは現在2才9ヶ月です。

前回は1才11ヶ月となると

今はかなりできるようになったことが増えました。

 

ちなみにあれからの一年の間に

運動系の療育に通いだしたり

発達検査をしたり

いろいろありました。

が、いまだに診断は出ておらず

グレーゾーンとのことです。

 

現在のもちまるの状態を説明しますと

・発語出てきた!(一語文メインでたまに二語文)

 →言葉の真似っこ、動作の真似っこが上手になりました

  レパートリーはそんなに多くないです

・言語理解はまあまああると思う

 →STさんによると名詞、動詞の理解はできている。とのこと

  色や形、大きい小さい、長い短いも理解できている

  色も12色は理解できています

  最近は1〜5の数字も分かってきました

・人の名前、キャラクターの名前を言えるようになった

 →テレビのキャラクターやダンスなども踊るようになった

・服の脱ぎ着は一部介助でほとんどできるようになった

 →靴の脱ぎ履きは一人で可能

・お友達に興味が出て来た

 →順番を代わってくれたら「あーと(ありがとう)」と言えたり

  手を繋いで遊んだり、おもちゃの貸し借りができたり

 

・トイトレまだできず

 →排尿の間隔が1時間空かないときが多く、まだ早いのかも、、

  排便の事後報告は8割くらいできるようになりましたが

  排尿は事前も事後もできず

・食べこぼし多い 

 →最近になって食具で遊んで食事に時間がかかるようになったり

  食事に手を使う頻度が増えている気がする

・自分でやりたい!気持ちが強い

 →これはいいことでもあるのですが、教える難しさを感じています

・いまだ落ち着きがない

 →外食は疲れます。。また同じ場所でじっと待つということが苦手です

 

こんな様子です。

今のところ偏食やこだわり、癇癪やパニック、睡眠障害などもありません。

横目やつま先歩き、回るものにこだわったり、ぐるぐるまわったりもないです。

療育の先生からは社会的参照(様子を伺って相手の顔を見る、名前をよばれたら

呼んだ人をみる、相手が指差した方向や相手が見ている方向を見る)が上手に

できているそうです。

 

家にいる分には特に困りごとはないのですが

一歩外に出ると、親はヘトヘトといった感じ。

でもかかりつけの発達外来で相談すると

その年頃の子には全然ありえます、と言われる始末。

ちなみにセカンドオピニオンで発達検査した

発達外来の先生には、発語がないという面でコミュニケーションが

とりにくいという特性はあるが、現段階では

診断は出しませんとのことでした。

また幼稚園に入って集団生活が始まってから

必要であれば診断出していきますとのこと。

 

また発達検査に関して、幼稚園に関しては

今後記事にしていきたいと思います。